小顔に見える髪型でおすすめなのはボブです。小顔に見えるようにするには見える顔の表面積を少なくすればいい訳です。タレントさんの中には頬と髪の生え際やおでこの髪の生え際に、ダークな色のシャドーを入れて小顔に見せている人もいるようです。肌色の部分が少なく見えれば良いようです。
でもいつもシャドーを入れるのは大変ですし、小顔に見える髪型があるのであればチャレンジしてみるのも良いでしょう。ボブと一言で行ってもいろいろあります。普通はいわゆるおかっぱと言われる髪型です。前髪をぱっつんと切って両サイドを顎辺りのラインで切りそろえるものです。これは一番ノーマルなものでしょう。前髪を作らずに真ん中あるいは少しサイドから分けてワンレングスにする形のボブもあります。
これは丸顔の人におすすめです。見える部分が縦長になりますのですっとした印象を与えることが出来ます。逆に面長の人がこの髪型をするとより顔が長く見えてしまうのであまりおすすめできません。面長の方は前髪を作った方がより小顔に見えるでしょう。ボブの変化球で左右アンシンメトリーにする方法もあります。どちらかを短くどちらかを長くするものです。これですと小顔効果プラス個性的な感じになります。
また、襟足を短くし、斜めにカットして頬のサイドを長めになるようにするとこれもまた個性的で大人びた感じに小顔効果が期待できます。ボブカットにすると困るのが寝癖です。しっかり乾かして寝ないと朝大変なことになってしまいがちです。髪の長さに余裕があれば、毛先のみ内側にゆるくカールするようにパーマをかけてもらうと良いでしょう。お手入れが簡単になります。
その逆できりっぱなしボブという物もあります。これはあえてばっさり切りっぱなしにしておくというヘアスタイルで決して無精をしている訳ではなく、ナチュラルな印象を与えることが出来るものです。自分のお顔の形に合わせて、どのスタイルがいいか決めてみましょう。